2010年9月23日 (木)

ZZ 困ったことに・・・

本日預かりの、スズキのスクーターZZ

エンジンがかからなくなったと押してきました。 聞くと少し前まで普通に乗れていて、急に始動しなくなったようです。

確かにセルは反応しますが「カッチ」と音がするだけ、キックは全く蹴ることが出来ません。 極端な話完全に焼きついたような状態です。 しかしオイルもあり動いていたのなら、簡単な原因のこともあります。  一先ずクラッチカバー側をばらしチェックすることで預かりました。

2010_09230004 2010_09230006

upwardrightトラブルの元を発見です。 ま~見事としか言いようの無い状態。クラッチSPが折れてはずれ、スターターピニオンギヤの隙間に挟まり、クランクが回らないという結果に・・・  

2010年9月22日 (水)

GS50 チェーン交換

本日完了 スズキGS50のチェーン交換

2010_09220013 2010_09220014

upwardright走行中にチェーンがはずれ、すこし曲がってしまいng

2010_09220015 downwardleft交換後です。

純正420-98L

今回100Lを2コマ落としで

使いました。

2010年9月21日 (火)

配線の話

本日エンジン載せ替えのリトルカブの配線について

ベースがセルつきの4速エンジンで、載せ替えたのがキックのみの3速エンジン

同じカブのエンジンなのですが、配線が違いました。 セルの配線が無いのは当たり前なのですが、ステーター側から思わぬ数の配線が、通常チャージ、ライチィング、パルスそして、ニュートラルとトップギヤのポジションS/Wからの配線です。 

2010_09210002 この画像がリトルカブの配線 6極カプラーとギボシが1本、そしてセルの配線(2極カプラー)

2010_09210006 この画像が加工後です。

エンジン側からのギボシの配線にあわせ、カプラーから1本抜き取り、ギボシで配線を作っています。(青/白)

後の2本のギボシ線は繋ぎません。

この加工で、エンジンは始動しました。

CDIもリトルカブの純正でOKでした。  但し今回のエンジン、カブでもプレスカブのエンジンを使いましたので、3速からNに落ちてしまいます?(走行中) コレでいいのか~

2010年9月20日 (月)

トコツーのワンシーン

2010 9/19 出雲ツーリングの帰り

2010_09190054 2010_09190055

のどが渇けばいけますかね~

2010年9月19日 (日)

完走致しました

2010 9/19(日)sun

PM7:00 何時ものparkingに帰ってきました。 参加の皆様お疲れ様でした。

トラブル無く終われましたことに感謝

次回も、トコトコで行きましょう。

2010年9月18日 (土)

エンジンオイルは・・・

K@Z1000さんの愛用?オイル 今までで一番違いの判るオイル

2010_08280005 2010_08280006

upwardrightKZ レーシングオイル エステル100% 10W-30です。

2010_08280008 コレが、殆んどオイルの匂いがしません?

Mのエステル系のオイルは、あま~い香りがしたりするのですが・・・

2010年9月17日 (金)

宝くじ

2010_09170005 本日、最終日 買ってきましたよー 枚数は過去最低ですが、大きくあたれば問題なしと。

今回は七福神に預かってもらっています。 

2010年9月16日 (木)

ヨシムラのメーターも

私の相棒のFZにも付けています、ヨシムラのマルチメーター

ただ今メンテ中のV-maにも以前取り付けました。

ココ最近、バックライトは点くのですが、データーを表示しなくなりました。

2010_09160012 2010_09160013

2010_09160014 ボタン電池を交換です。

コレでチェック  確りト作動致しました。happy02

2010年9月15日 (水)

お土産

「カッパ連合」の皆さん、ツーお土産何時もありがとう。happy01

t-shirtを頂きました。 着てみますよ~

2010_09150001 2010_09150003

2010年9月14日 (火)

成績表

我が娘 大学4年生 前期が終り卒業に足りるだけの単位を取得出来ました。

色々あったが良く頑張りました。

今度、早めのお祝いに、飲みにきましょうかね