2011年6月 9日 (木)

懐かしいスクーター?

2011_06090052 2011_06090055

2011_06090054

ヤマハJOG90  状態の良い物で驚きました。

明日から、売り出します。

2011年6月 7日 (火)

現車確認

気になっていました、バイクの正体が判明

2011_06070003 2011_06070001 2011_06070002 2011_06070005

外国製のバイクでした。(台湾だったかな?) 作りこみはマズマズでトラブルも無く走ってるそうです。 カスタムバイクだと思っていたので純正と聞き、少々驚きました。coldsweats01

2011年6月 5日 (日)

クラブのUSED BIKE

中古のスクーターをご紹介

2011_06050001 downwardleftTR50(ストリーマジック50)

こんなスタイルですが、、、

スクーターですよ~

跨って乗るスクーターとでも言っときましょう。

2011_06050002 2011_06050005_2

upwardright此方はTR50改(110仕様)

2種登録できて、走りも楽しめますよ~。

2011_06050007 2011_06050008

upwardrightスクーピー 静かで燃費もよく今時の乗り物です。

2011_06050009 2011_06050010

upwardrightDioフィット 走行距離1900Kmの極上車です。

2011_06050011 2011_06050013

upwardrightZZ フルパワースクーター サイドスタンド付き

12インチの走りを楽しめますよ~。

2011_06050014 2011_06050015

upwardrightZZの黒 人気車種です。なぜか傾きすぎるサイドスタンド付き。

2011_06050017 2011_06050019

upwardrightZ4(FI仕様) 希少車になりつつあります。4バルブの走りは健在ですよ~。

2011_06050020 2011_06050022

upwardrightライブDio(コンビブレーキタイプ)

2011_06050023 2011_06050025

upwardrightアプリオタイプⅡ 外装にキズ多いですが、走りはok

メンテは確りして、お渡し致します。

価格等はクラブに来店され、ご確認ください。

中古車選びは現車確認が一番ですよ~happy01

BDH 

2011年6月 4日 (土)

中古車さがしに

最近、我クラブにも原付スクーターの中古車を探しに来る人が増えてきましたが・・・

態度が悪すぎ いきなり「安いの・・・」と言ったようなコメント

挨拶はしないのかangry  良い大人がとる態度ではないと思います。

そして、予算が低すぎ 中古のスクーターを仕上げるのに、どれだけ手を入れてると思っているのか

右から左に物を流して売ってるわけではありません。

ま~丁寧にお断りして、帰ってもらいます~punch

2011年6月 3日 (金)

使えるレベルを超え過ぎ

2011_06030008 W/Rですが、、、

過去最高(最悪?)のものが出てきましたcoldsweats02

2011年6月 1日 (水)

CBX125Fのカスタム

T君の相棒CBX125(正式には相棒予定)

2011_05310005 downwardleftカウルレスにした為、配線の処理に一苦労

オーナーのT君頑張りましたが・・・

我クラブで預かる事に

小さめのライトケースに配線の処理を換え

何とか押し込みました。happy01

ライトのON/OFFスイッチも配線変更で

本来の形に、、、その他にも沢山の課題があるCBXです。

明日から1つずつカタズケなくてはpunch

2011年5月31日 (火)

頼まれ物で

オークションに出品中(私には無縁のもの)

2011_05300011 2011_05300026

upwardrightこんな物を出してます。ワンピースのフィギュアも

私は、詳しくないので質問にはお答えできませんbleah

サク君家はいるかな~? 24君家は如何かな~?

2011年5月29日 (日)

お買い得かも・・・

ハンドルグリップSETです。

2011_05280006 downwardleftナンカイのパーツです。

価格は550円

左右セットでこの値段はお徳では

ミニバイク用は何種類も色が選べますよ~

2011_05280022 2011_05280021_2

upwardrightアプリオタイプⅡに取り付けた画像です。

2011年5月26日 (木)

2種ツーマシンは

此方・・・

2011_05260009 2011_05260010 2011_05260011

upwardrightTR50改の110仕様 本日純正マフラーから、チャンバーに交換

2011_05260012 2011_05260014 2011_05260015

upwardright5/26現在のINマニとキャブ~パワフィル 此処は変更予定

パワーアップをして2種ツーに挑まないと

サク君、この書き込み見てるかな~

2011年5月24日 (火)

TR50パーツ

2011_05240003 downwardleft本日届きました、デイトナのINマニセット(ストマジ用)

新品ですので、G/Kや取り説までついてきました。

オークションで落札しましたので、定価の1/4位で買えたことに・・・ありがとう~~happy01